苦難があると、意欲的にワクワクして向き合います。
という発言を使いがちだけど、
わざとポジティブだろうと思うコトを探す、行う、見つける。は、浅はかな考え。
しかも空虚感を穴埋めしたくて
無駄に動く、無駄な交流、お気軽で打算的行動。
ガックシ(/´△`\)
全て陰陽なんだから。
苦難は快楽 だっつーの
変換できる出来ないは己しだい。
確実にはまず、0ポイントの自分を知ることかと思った。
フツー(自然体)の自分って知ってる?
わりと皆 しらない。
意欲的に向かうのではなく
来るものをこなす
来たものをやる
あるものを片付ける
など、やらなきゃ進まないことから
タンタンとやるだけ。
マイナススタートなのにプラスを足しても
またマイナスになるよ。
だってエネルギーは均等を保とうとするから。
プラス10はいずれマイナス10を作り出す。
急激に行かないでゆっくり
ダメージの少ない塩梅で揺れ動けるように。
己の修習からのコントロール
マイナスをためすぎてマイナスに加算するのではなく、
マイナスを転じさせるためには
マイナスにマイナスを掛けること
マイナスがプラスに転じる衝撃は大きい。
概念は崩してからじゃないと新しい概念(自分)には成れない。
自分の知ってることが全部じゃないし、フツーは当たり前じゃないからな。
他者目線の真理も必要よ。
こう言う教えは西洋のスピリチュアルにはないのかかもな。
悟りとは
差をとることとか言うけど、
自分の知ってるをぶっ壊すこと。
自分というアイデンティティを削ること。
二、三年前に知りました…(痛感)
懐かしい。
当時は「崩れ落ちる衝撃」で「ナンデだよ…」「そう言うこと?!」と、信じたくない思いで頭を抱えて苦悩したっけなー 3日位。
その後はスルスルと楽になって
受け入れ 諦めが全てだな…。
悟りだわぁと思ったっけな (まだまだ続く…)
自分は塵と同じだなと、
だけど人間だから出来ることがある。
私は信じる力を信じると。
今じゃ こんなんよ🤣
今は善き時空間におります。
これも自分の選択行動伝達と
多くのお陰様です。
ありがたやー (* ´ ▽ ` *)ノ