Quantcast
Channel: くろねこくぅまんplus
Viewing all articles
Browse latest Browse all 75

Cosmo

$
0
0

電磁場と重力場の本質的な違いは何ですか?

 

場というのが単に空間の性質だとしたら空間を違った面からの見ているだけではないでしょうか?

物理学は、自然を記述することですから、まず受け入れることが重要。理由なしに仮説を述べても不毛です。

この世の中には今のところ4つの力があります。

電磁気力

強い力

弱い力

重力

ですね。このうち、重力をのぞく3つの力は標準模型、場の量子論として統一的に記述されます。3つの力を伝えるボソンと物質を構成するフェルミオンは、どちらも素粒子と言われ、この世を構成するいまのところ最小単位です。

 

標準模型をを端折って言えば、

 

力を伝える粒子もモノを構成する粒子もすべて場がエネルギーで励起したもの

その実態は波であり、相互作用が単純な場合のみ、粒子として観測される

のです。

しかし重力は、残念ながら統合的、統一的に説明が出来ません。

重力のミクロ現象は解明されおらず、標準模型に含まれない

重力とは、古典論では万有引力として、今は一般相対性理論で説明される

一般相対性理論は、質量があると空間が歪み、歪みに応じた見かけの力が重力とされる

ミクロの重力を伝える粒子は、グラビトンとして予想されるがその実態は不明

こんな感じです。すべては時空の性質ではあるが、重力に限っては、その実態がわかっていないのです。

また、重力だけが、他の力と比較して異常に弱い

理由もなぜかわかっていません。つまり、少なくとも、我々の知るエネルギーレベルにおいては、重力と電磁気力はまったく別の力と考えざるを得ません。

 

引用:学者さんの呟き(どなただったか…スミマセ)

 

 

 

抵抗のないところで計測して歪みを見る

質量があると時空は歪む といっている

歪んだ状態の見かけを重力と呼ぶ

と認識せざる得ない。

質量=重力 になる?

 

しかし、質量の質と量はモノ(物体)としてのそれで、

目にいえない作用に関しては質量としないので、重力と呼ぶ。のだと思っている。

重力は磁力より微量なのにものすごく影響力がある。

 

なんでだろ。

 

 

 

 

今日は朝から 電子磁力と宇宙情報が集まってくる。

 


f:id:kuronekokuuman:20240626094715j:image

 

 

 

 

おまけ

 

ついで、人体情報になる

電子、磁力、宇宙の話のながれから

身体になる

 

骨と塩と流れ(氣と血液) ははずせない。

 

 

 

あと、水

 

水(海)が怒ってるってワードが頭に残る

怒るというよりは

私たちの危機感がそう思わせるのだろう。

きっと自然は怒ってない

私たちよりも偉大なのだから。

 

大自然の力をもってすれば不要なら消せる

なのに我らは共同体だからそうはしない。

 

災害や汚染があるとするなら

我らが合意をし、行ったこと。

バランスが悪くなれば大いなる力によって

バランスは保たれるだけ。

 

自然災害天変地異も人の心が干渉する。

 

重なる力なのだから。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 75

Trending Articles